昨日いきなり停電になってびっくりした(´_ゝ`)
作業中のPCが落ちてマジで参った。
電気が消え、ブレーカーを見に行ったら落ちてない。
どうやら付近一帯が停電したらしい。
速攻でスマホからSlackで「カミナリ落ちて停電しました」と連絡を入れ、進行中の作業を代替してもらった。
すぐに電気がついて復帰したと思ったら、また停電。
そのすぐあとに復帰。
恐る恐るPCを立ち上げてなんとか仕事に戻ったけど、10分ほどの仕事が消えてしまった(´_ゝ`)
まあ10分程度で済んで良かったと思うべきか。
デスクトップはこういう時弱いよね。
ノートPCだと電源供給なくなっても落ちたりしないし。
それにしても大して大きなカミナリじゃなかったのに停電するとは。
わりとすぐに復帰できてよかったけど。
こういう事もあるんだなぁ…(´_ゝ`)