なんかGoogleの検索結果表示の仕様変わった?(´_ゝ`)
俺のchromeだけかな。
めっちゃ左寄りになってるんだが。
もしも正式な仕様変更なら、右側の空いたスペースに広告めっちゃ入るんかな。
そのうち慣れるかもしれんが、インタフェースが変わるとちょっとの間、座りが悪いよね(´_ゝ`)
慣れ親しんだものを変える理由がいつもいまいちわからないんだが、企業ごとにそれなりに理由はあるんだろう。
Yahoo!メールも、バージョンが新しくなるたびに使いにくくなっていっているが。
AmazonのプライムビデオのUIも前の方が使いやすかった。
固定IPサービスのマイIPのアプリも、前のやつはアプリを閉じるとタスクバーから消えてたんだが、新しいのは居座ってて邪魔。
いろいろ作業が増えると、タスクバーがごちゃごちゃしてくるから地味にこの変更は嬉しくない。
人によってUIの使い勝手は変わるから、もっと自由にカスタマイズできるといいよね。
あ、だからそういう人たちはLinuxを使うのか(´_ゝ`)