じすいんつう

Amazonkindleのことについて触れたついでに思い出したんだが、そういえば自炊したデータをやり取りした事ってないなぁ(´_ゝ`)

学生の頃はマンガ・本の貸し借りってしてたよね。
今の若い人は分からんと思うが、CDやMD、テープなんかで音楽の貸し借りもしてた。

んで今は完全にデータになったから、貸し借りというよりコピーできちゃう時代。

俺は自炊して本を電子化しはじめて10年ほど経って、3万冊ほどになった。

でも今まで一度も、誰かに「コピーさせて」って言われた記憶がないなぁ(´_ゝ`)

たぶん、20年前に始めてたらコピーしてあげてたと思う。
場合によっては自分からオススメのマンガとか配ってたかも。

大人になるとそういうのまったくしなくなるよね。
金銭的な余裕というよりも、単純にエンタメに対して割ける時間が少なくなってきたことが原因だと思う。

学生時代は時間有り余ってるからねぇ。
今や買ったマンガ全部読めないくらいだし。

違法コピー系のサイトとかアプリとかって、俺たちが学生の頃にマンガ・本の貸し借りしてた感覚と同じようなもんなのかなぁ。
分からんけど(´_ゝ`)

あと20年くらいすると、データでのやり取り自体も古くなるんだろうか。

「昔は違法コピーってのがあってな…」みたいな。

そうしてネットは懐古厨で満ちていくのだ(´_ゝ`)