とうとう裁断機がイカれた(´_ゝ`)
刃が持たないかな…と思ってたら、意外なことに本体がダメになった。
刃を昇降するレバーが壊れたっぽい。
刃が下りたまま持ち上がらん。
一応分解してみたんだが、どこをどう直せばいいのやらさっぱり分からん(´_ゝ`)
どちらにしろ切れ味もかなり悪くなってたし、9年も使ってたんだから刃も交換時期をとっくに過ぎてはいるんだが。
んでここでいくつかの選択肢。
なんとか自力で直しつつ刃の交換→替え刃購入で16120円。
本体の修理+替え刃交換→約25000~30000円くらい?
新品購入→44000円。
中古購入→14000円。
なんと替え刃購入するより、本体ごと中古を買ってしまった方が安い。
ただそうなると古い方の本体を処理しなくちゃいけなくなる。
これって普通に粗大ごみ扱いで出せるのか?
まあとりあえず買ってから考えよう(´_ゝ`)
スキャナーも中古買ったばかりだけど問題なく動いてるし。
総論:9年使うと裁断機もスキャナもイカれる。