ねくすと

Twitterをクビになったエンジニアのニュース記事があって、そのコメント欄に「そりゃクビになるわ」って大量に書き込まれてた(´_ゝ`)

実際のところ俺はTwitterやってないので良く分からんのだが、鉄道にたとえると「こっそりダイヤをめちゃくちゃにしたり、線路に置き石したりするのが業務」みたいな感じらしい。

まあそりゃTwitterのユーザーが激怒するのも当然やな。

というか、昔と違っていまやエンジニアの数が増えすぎているから、ひとくちにエンジニアといっても千差万別なんよね。

20年くらい前でも、すでにコードが書けないSEはいたけど。

いろいろと総合環境やフレームワークAPIの充実で、たいしたスキルがなくても仕事がなんとなくできちゃう時代になってきたからなぁ…

ちょっとした数学どころか、昔なら必須だったアルゴリズムを一切知らないプログラマも存在してるわけだし。

というかHTMLとかのマークアップスクリプト言語プログラマ面しちゃうのはダメでしょって思うんだが…

俺も考えが古いんかね(´_ゝ`)

同じく20年くらい前に、オフ会で知り合ったVBプログラマの人が「俺のコードの9割りはコピペでできてる」と言ってて「おぉう」と面食らったが、その後SourceForgeからソースをコピペする人の話や、Stack OverflowやGit-Hubからパクってくる人の話がどんどん増えてって「時代か…」と感じたものだった。

そんな俺も、PythonばかりでCとかもう触りたくないしね(´_ゝ`)

簡単な方に流れていくのは人として当然というか。
俺もマスク以前のTwitterみたいな会社で働いてみたいなぁ。