Yahoo!ニュースに割り勘関連の記事があった(´_ゝ`)
いわゆる男女間のおごりおごられ論争ではない。
お酒の席での、飲まない人と飲む人の支払い割合についてだ。
面白いのが、「飲む側」の人は「アルコールを飲んだ人が多めに払う」が最多で、「飲まない側」は「完全割り勘」が最多な点だ。
ちなみに俺も、飲む飲まないにかかわらず完全に同じ金額を支払いたい。
が、友人たちがいつも多めに出してくれてる。
これも完全に決まってるわけじゃなくて、パターンはなく、たまーに俺の方が多く出す場合がある(酔ってない俺が会計をするので、ごくまれに計算間違いをしてる場合など)。
会計時に揉めるような飲み会には参加しない方がいいだけだし、誰かが不快になるような会なら、飲み会そのものが無くなってしまえばいいとは思う。
そううまくはいかないだろうけど。
あと、今は酒飲めないけど、かつて飲んでいたころは誰よりも飲んでいたので、そのときは多めに出すのも抵抗なかった。
当時の分を、いまも支払い続けてるような感じ?
まあ、トータルで考えるとおごってもらってる方が多い人生なんだけど。
いつか「損してる」感が出てくると不満に思ったりするのかなぁ(´_ゝ`)