でもって的外れな結果、数字が下がると現場のせい。
こんなんじゃモチベーションがあがるわけがない(´д`)
それに数学がほとんどできないのにデータをいろいろこねくり回してるけど、データ分析になってない。
思いつきと思い込みのみ。
統計学とか多変量解析とか…基本的なことだけでも勉強しておいて欲しい。
当然数字的根拠がある説明なんてものはないので行動指針がすぐにブレる。やれやれ。
という遠い国の遥か昔のお話。そんな職場があったとかなかったとか(´д`)
今週の名言:「地位が高まるにつれ無能になる者がいる」 カール・フォン・クラウゼヴィッツ