らっせら

AKIRA』が今日までYoutubeで無料公開されてたので久々に視た(´_ゝ`)

幼少期に繰り返し視ていたものだから、さすがに全部覚えてるな。
1度しか視てないアニメや映画だと結構勘違いや忘れてる部分あったりするけど。

10歳当時、マジでこれは衝撃的だった。
かなり影響も受けたし、小学生のなけなしのお小遣いで大判の単行本も買ってた。

繰り返し何度も読んだし、絵もノートに写してたりしてたなぁ(´_ゝ`)

今回、だいぶ久しぶりに視たけど、やっぱりセル画の映像って独特の味わいがあるね。
というか作画の凄さが色あせていない。
むしろCGでは出せないその迫力は、今ではなかなか味わえないから貴重だと思う。

おじさんになったからか、こういう「昔のアニメや漫画だって凄かったんだぞ」ってことが若い人たちに伝わるのも嬉しい。

古い映画やアニメを、ときどき期間限定で配信したりしてくれるのもほんとありがたいわ。

温故知新ということもあるし、若い世代に伝えていきたいね(´_ゝ`)