昨日、川崎大師に初詣行ってきた(´_ゝ`)
三が日過ぎてたし、参拝はそこまでいないだろうと思っていたが、去年よりも並ぶのに時間がかかった。
それでも三が日のあいだに行くよりはマシかな。
が。
お守りとおみくじの列がとんでもねぇ。
年々長くなっていっている気がする。
やっぱり世の中が悪くなっているから、こういうものにすがりたい人が増えているのかもしれん(´_ゝ`)
護摩炊きに去年のお守りを出し、去年のおみくじも結んで、いつも通り屋台を物色。
はし巻きとかいうのを初めてみたので買ってみた。
これはお好み焼きを割りばしに巻いただけだね(´_ゝ`)
というか、お好み焼きほどに具はないので、たぶん普通にお好み焼きを買った方がお得。
信心深くはないが、とりあえずの年中行事としてこなしてきやした。
まあ年も年だし、健康祈願くらいはしてもよかろう。
ちなみに昨日だけで2万歩も歩いてた。
健康になりそう(´_ゝ`)