劇場未公開だったうえに、配信がNetflixだけだったのでずっと視れなかった。
そのせいで『ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード』を先に視ちゃったからね(´_ゝ`)
ようやくAmazonプライムに追加されたので早速視聴。
もうめちゃくちゃ面白い。
こんだけ面白い上にキャストが超豪華なのに、なんで劇場公開しなかったんだろう(´_ゝ`)
ライアン・レイノルズにサミュエル・L・ジャクソン、ゲイリー・オールドマンと錚々たるメンツ。
出演者だけで映画館に足を運ぶレベルやで。
こういう状況をみると、どんなに作品が面白かろうが、どんなに有名な俳優や監督が製作にかかわっていようが、知られなきゃ観られないってことなんよね(´_ゝ`)
映画会社がマーケティング費用に莫大な予算を割くのも致し方ない。
そもそも公開情報についても、最寄りの映画館のものしか確認しないしね。
情報感度が低くなってることは間違いない。
昔はもう少し積極的に公開情報を取得しようとしてたし、『シネマ通信』みたいなテレビ番組や『ロードショウ』なんかの映画情報雑誌もあった。
今はわりと流れるままに受け止めてるだけって感じやね。
供給量が多すぎるのも原因だとは思うけど。
視てる本数自体は断然いまの方が多いし。
そのうち、各人ごとの好みのものをひたすらレコメンドしてくれるAIが出来上がっていくんだろうなぁ(´_ゝ`)